【レビュー】電子書籍と書籍の比較(電子書籍に初挑戦)

レビュー

まともに本を読むようになってから、本自体の持ち運びが重くて重くてしょうがなく悩んでおりました。

とりあえずは、一冊だけ電子書籍(楽天koboアプリ)を買ってみたのでその感想を今回書きます。

今回ですが、前から読みたかった、あの有名な 「ブログ飯」 を買いました!

ブログ飯 個性を収入に変える生き方【電子書籍】[ 染谷 昌利 ]

・本(新品):1,728円
・電子書籍:1,233円 (※2018/3/31 740円なってた・・・トホホ)
※約500円差はでかい!電子書籍の方が安いのか。。。
・総ページ411ページ
・端末:iPhone8
・アプリ:楽天koboアプリ

 

■読むタイミング

・朝のバス
・帰りのバス
・昼休憩
・寝る前 (ナイトモード)

メリット

・読み終わるまでの期間が高速化する
・普通の本に比べて数100円安い。
・持ち運びが軽く通勤時も苦にならない。
・単語検索機能もあります。
・読書データなるものも閲覧できます。(下記参照)

どんな本でも一冊読むのに2ヶ月くらいかかる私が、
隙間時間を使って10日間で読み終えてしまいました!

 

デメリット

・ページをめくる楽しみがない。
・本棚に本として並べられないのでコレクターには不向き。
・スマホをずっと見るので目がやられる。

私は結構な頻度でスマホ見るので、無駄な時間が読書になってると思うとまぁ、プラスかなと思います。
布団に入ってからも夜間モード(背景が黒)という画面モードで読んでました。気休め程度です。


写真が逆光で、画面も暗くて更に見えない・・・スクショしたらよかった・・・

結論、スマホばかり見る私のような人には楽天koboアプリがすごくあいますよ。=スマホ依存の方はおススメ笑

ぜひお試しあれー