当ブログは、WordPress・SEOの勉強の為に2017年12月に開設しました。
(元々はseesaaブログを趣味でやってましたが、そちらを捨てWordPressで開設しました。)
メインのテーマは、オモ写、フィギュア、映画、iMovie、テニス、読書、買ってよかった物 について、日々書いています。
いわゆる雑記ブログというものです。
2020年4月14日に100記事を達成しましたので、心境や得たことなど投下しておきます。
ブログ100記事達成時の累計収益
これまでの類型収益ですが、以下の通りです。
・アドセンス 1,300円
・楽天アフィリエイト 1,000円
・Amazonアフィリエイト 800円
・ASP案件 300円
ちなみに累計です・・・月額では無いですよ。
残念ながら収益に関してだけ見ると、他のブロガーさんみたいにうまく言ってる感じはしません。
ただ、額は小さいですがポツポツと入ってくる成果報酬を見たときの感動は日々嬉しいものです。
なぜなら、自分の力だけで稼いだものだからです。
本当にこの点では本業と違う達成感があります。
一時期、1件の未確定報酬で3,500円が発生して胸がおどりましたが確定せずに終わったこともありました。
1発当てれば私の2年間の累計収益を一瞬で越す素晴らしい案件だとASP案件の凄さに気づかされました。
未確定でも夢や希望で満ち溢れました。
また、逆にいえばここだけに全力で注力すれば月額1万円もすぐ到達するんだろうなと確信しました。
ブログ100記事達成時のPV数
1日平均50〜70PVです。
わたくし、毎日更新とかできない性分なので100記事達成するのに2年5ヶ月ほどかかりました。
しかも1記事の文字数や画像数は様々です。
もちろんゴミクズのような記事も多数存在します。
自己満の記事も多数存在します。
しかし、こんな内容の薄いブログでも読んでくれる人がいることがただただ嬉しいです。
いつもありがとうございます。
ちなみに当ブログでPV数の多い記事は、手順記事系もしくはレビュー記事系です。
また、ブログ100記事達成の翌月にたまたまGoogleアップデートがあり、1日平均20PVくらいだったものが50〜70PVにアップしました。
ブログ100記事達成で得たこと
・「Twitterで〇〇の記事が参考になりました。」という報告を受けるようになった。
・「ブログ100記事投下できるんだぜ!俺」という謎の達成感
・「今後も200記事300記事頑張ろう!」という意欲
・本業よりも達成感のある少額な収益
一番嬉しかったのが、ブログを読んでくれた方から嬉しいコメントをいただけたことですね。
もちろんPV数の増加も嬉しいですが、コメントの破壊力は半端ないです。
好意的なコメントをくださる方のためにも有益な情報を記事にしようと心から思います。
ブログ100記事達成のまとめ
足並みはかなりゆっくりですが、戦略なしでほぼ何も考えずに好き勝手100記事投下したらどのようになるかわかっていただけたと思います。
毎日更新で100記事達成した方がPDCAのサイクルも早く成長も早いだろうなと思いましたが、理想と現実は中々難しいものです。
ブログ100記事を達成した結果、収益・PV数だけで見るとぱっとしませんが謎の達成感と今後への意欲など得たものは大きかったです。
ブログ100記事達成は、目に見える数字や結果ではなく、目には見えない達成感や意欲などを授けてくれるものなんだと私の中で勝手な解釈をしました。
また変化があればご報告したいと思います。