ブロガー兼YouTuberであるマナブさんの書籍です。
マナブさんのYouTube・ブログ・ツイートは毎日触れていますが、ついに書籍まで。
本当に待望の書籍化です!
ブログ初心者の私が書籍の中で印象に残った箇所をピックアップします。
億を稼ぐ積み上げ力の良いフレーズ
マナブさんの届いてた!
めっちゃ楽しみ☺️#億を稼ぐ積み上げ力 pic.twitter.com/PyA9l9Q3HH— つかい (@tsukai_s) September 26, 2020
歯磨きのように習慣化する
マナブさんが常日頃言われていることです。
いつも感じますが、歯磨きの例えが分かりやすすぎる。
(歯磨きを毎日していない人には響かないですがw)
ブログ毎日更新とか、900日ちょい凄すぎます。
習慣化の鬼だと思います。
人生における優先度ランキングは、1位が「自分」、2位が「家族や友人」、そして3位に「会社」
日頃から、知的財産が増やせるか、自分の実績になるかを考え、自分の利益を最大化する働き方をすることが大事らしいです。
確かに、この優先順位はうっすらそうなのかも…
と思ってましたが、ここまで確信してはいませんでした。
自分が余裕のある状態で、周りの人に恩恵を分け与えるのが良い姿勢です。
身を削ってまで、人に何かをしない!
マナブさんが言うなら間違いないわ。
「行動して学ぶ」が最速の勉強法
プログラミングで言うところの参考書を読むのではなく、サービスを作るってやつですね。
私的にテニスで例えると練習ではなく試合に出る!
って感じです。
身銭を切ることでヤル気に火がつく
私の場合もこれにかなり当てはまります。
何かを学ぶにしろ、お金を払ったんだから全力で学ぼうと思うし、早く全力で吸収しようと思います。
逆に無料だと学ぶ意識も勢いも薄れてしまいます。
時代の波に乗ろう
まだ一度も乗ったことがないですが。。。
次にビッグウェーブがきて、自分が楽しそう!と思うものが来たら乗ります!
そのためにはチャレンジ回数を多くする必要があると理解しました。
億を稼ぐ積み上げ力(まとめ)
マナブさん自身、情報発信は常日頃されているので、そういったコンテンツと重複する内容も書籍内にありました。
ただ紙媒体として手元に持っていることで、人生のモチベーションが落ちたときにパラパラと流し読みできるので、いい買い物をしたという気持ちでいっぱいです。